新卒採用NEW GRADUATE

キャリアパス

  • マネジメントコース

    様々な事業部門、本社機構など複数の部門を経験し、ゼネラリストとしてマネジメントスキルを高めていくコースです。幅広い知識と多角的な視野を身に着け、将来のマネージャー・事業責任者・経営幹部候補としての成長を目指します。

    キャリアステップ(一例)

    • 1年目

      現場を知る

      ・様々な部署の現場に於いて基礎業務を担う
      ・ホスピタリティやチームビルディングを学ぶ

    • 3年目

      チームを率いる

      ・チーフ昇格
      ・数値意識をもちチームリーダーとして新事業の立上げに携わる

    • 5年目

      マネジメントに挑戦

      ・アシスタントマネージャー昇格
      ・部署をまとめ、企画や人材育成にも挑戦

    • 7年目

      経営を担う人財へ

      ・マネージャー昇格
      ・経営視点を持って事業戦略に参画する

    活躍する先輩インタビュー

    チームがいい方向へ進んでいるのを
    実感できる瞬間がある

    2020年 新卒⼊社 (神戸学院大学卒業)

    THE SORAKUEN アシスタントマネージャー

    荒井 優飛

    • さまざまな経験や学びを別分野でも生かして
      成長していきたい

      これまでブライダルや企業パーティーなどの仕事を経験してきて、様々なお客様と深く関わる中で、多くの学びがありました。結婚式もビジネスイベントも、形だけでなく、お客様の感情や想いに目を向けて行動することで、価値ある時間にできると確信しています。
      またマネジメント面では、自分の仕事だけでなく、施設全体の目的・目標を理解し、お客様とメンバーにとっての最善を考えることの大切さを日々学んでいるところです。
      どの仕事も違う業務内容ではありますが、繋がりは必ずあって、それを違う分野で生かすことで自身の成長につなげていきたいと考えています。

    • チーム力を高めて、お客様にさらに喜んでいただけるように

      この仕事を通して、人の大切さを身に染みて感じています。お客様はもちろんのこと、一緒に働いていくスタッフは、特に大切にしなければならない存在だと考えています。
      まずは今後、私自身が経験をもっと増やしてスキルアップすること。そして得た知見や考えを共有していき、チーム全体のスキルや士気を高めることで、より多くのお客様に喜んでもらえる環境をつくること。これからクレ・ドゥ・レーブで責任あるポジションを担っていこうとするスタッフの見本となり、支えられるような人材になりたいと思います。

    募集要項を見る

  • スペシャリストコース ブライダル職

    ブライダルに特化し、プロフェッショナルとして専門性を深めるコースです。お客様の特別な一日を彩る現場でスキルを磨き、感動体験を創出します。将来的には希望に応じて、他職種やマネジメント職へのキャリアチェンジも可能です。

    キャリアステップ(一例)

    • 1年目

      基礎を学ぶ

      ・婚礼サービス
      ・新規接客
      ・打合せの基礎を学び、婚礼当日サポートまでの一貫制プランナー業務を担う

    • 3年目

      一人前のスペシャリスト

      ・新規接客から担当婚礼のキャプテン業務を担う
      ・新入社員のチューターとして後輩教育

    • 5年目

      現場をリード

      ・チーフウエディングプランナー昇格
      ・チームの婚礼全体をディレクション

    • 7年目

      プロフェッショナルとして活躍

      ・エグゼクティブプランナー昇格
      ・自ら集客を行い高いスキルで結婚式をプランニングする

    活躍する先輩インタビュー

    打ち合わせで企画したことが
    実現するシーンを一番近くで見守る

    2023年 新卒⼊社 (関西大学卒業)

    THE SORAKUEN ブライダル

    渡辺 真由

    • 入社のきっかけは、先輩の姿に憧れて

      大学時代にアルバイトとして勤務していた頃、部署を越えて「誰かのために一生懸命に動く」先輩方の姿に強く惹かれました。新郎新婦様の大切な一日を全力で支える姿や、進行以上のおもてなしを届ける姿を見て、この職場は本当に素敵だと。結婚式が終わった後もお手紙をいただいたり、記念日に訪れてくださるお客様との関係を築けることに感動し、自分も先輩方のようになりたいと思いました。そして、結婚式のプランニングにも現場にも関われたら、どんなに素敵だろうと考えるようになりました。

    • プランナーとキャプテンを兼任できる喜び

      現在はウェディングプランナーとして事前のお打合せを行いながら、結婚式当日はキャプテンとして新郎新婦様を近くでサポートしています。例えば「出会いのきっかけがたこ焼き」だった方には、思い出に残る「たこ焼きタワー」を作りましょうと提案して、時間をかけて一緒に相談。当日おふたりの前にタワーを運んだ瞬間の笑顔と驚いた姿は、一生の思い出です。こうした特別な時間を一緒に創り上げられることが、私にとっての大きなやりがいであり、突き進む原動力になっています。

    募集要項を見る

  • スペシャリストコース 調理職 /
    パティシエ職※2027年新卒採用につきましては、
    2026年春以降に募集を開始いたします

    婚礼やレストランでのお料理、ウエディングケーキやデザートの調理に携わり、食を通じたおもてなしを追求するコースです。調理技術や美しい盛り付けを学びながら、お客様の心に残る一皿やオリジナルのウエディングケーキを生み出します。経験を積むことで、メニュー開発やシェフとしてのキャリアへとつなげていくこともできます。

    キャリアステップ(一例)

    • 1年目

      基礎を学ぶ

      ・基礎業務を担当し、知識や技術を身につける

    • 3年目

      担当セクションを任う

      ・各セクション業務の発注・仕込みの流れを学ぶ

    • 5年目

      セクションチームリーダーとして活躍

      ・セクションの責任者
      ・メニュー開発にも挑戦

    • 7年目

      組織運営を担う人材へ

      ・チーフ、副料理長、シェフパティシエとしてチームマネジメント
      ・部下の指導やコスト管理、メニュー開発などを担当

    活躍する先輩インタビュー

    磨き上げた技で
    人々の心を動かす料理を作りたい

    2023年 新卒⼊社 (日本調理製菓専門学校卒業)

    鶴見ノ森 迎賓館・BOTATANICAL HOUSE キッチン

    髙松 凜

    • 現場で試行錯誤して掴みとった
      スピードと正確さ

      入社間もない頃は、スピードも正確さも足りず、特に複数の盛り付けとなると周囲にフォローしてもらうことが多くありました。結婚式では一瞬の遅れや乱れが、お客様の大切な時間や感動に直結します。そこで、仕込み段階から「どの作業を何分で終わらせるか」を明確にして、時間の感覚を体に叩き込みました。また、先輩の作業を観察し、自分の動線や道具の配置を改善することで効率を上げました。その結果、今では同時に複数の工程を進めながら美しい盛り付けや温度管理、スタッフへの指示出しもできるように。プレッシャーがある中でも冷静に判断し、チームで最高の料理を提供する力につながっています。

    • お客様の五感を満たし、
      心に残る一皿を届けたい

      やりがいは、BOTANICAL HOUSEの緑に囲まれた空間で季節感ある料理をお届けして、お客様に癒しや喜びを感じていただけることです。特に、自分が提案したメニューが「お店の雰囲気にぴったり」「美味しかった」と喜ばれた時は、大きな達成感がありました。
      今後は料理の技術だけでなく、お客様の思い出に残る演出や提供方法にも挑戦したいと考えています。クレ・ドゥ・レーブには、一生に一度の特別な日を演出できる環境がある。学びながらスキルを磨き、お客様の五感を満たし、心に深く残る一皿を自分の手で生み出せる存在を目指しています。