OUR WORK仕事紹介

事業部長・ゼネラルマネージャー

事業部や運営する施設全体を統括する責任者です。事業戦略の策定や予算作成および管理、目標達成に向けた適切なチーム編成や人材育成など多岐にわたる業務を行い、会社の経営層と現場をつなぐ重要な役割を担います。

仕事の魅力

  • 事業の進捗・評価を行い
    予算を管理していくのも大切な役割

  • NELU高麗橋

    新規店舗の開業など
    新事業開発プロジェクトを担当

活躍するメンバー

人と街、業界を元気にする、新しい挑戦へ

2018年 中途入社

ブライダル事業統括ゼネラルマネージャー&営業企画部部長

山下 琢也

GM

入社のきっかけと決め手

もともと私は、人が集まり笑顔になれる「場づくり」に魅力を感じていました。クレ・ドゥ・レーブは結婚式をプロデュースするだけでなく、時間や空間そのものを「人を楽しませる場所」として磨いていて、その姿勢に共感したことが大きな決め手です。当時は店舗も事業も拡大フェーズにあり、これまで培ってきた経験やノウハウを存分に活かせるという確信もありました。さらに生まれ育った神戸という街で、人生の節目を迎える方々に寄り添い、その幸せをカタチにできる場所をもっと増やしたいという想いも、入社を後押ししました。

  • 仲間と挑戦が育む「成長とやりがい」

    現在の仕事の魅力は、新しい挑戦を仲間とともに形にしていけることです。
    新規事業の立ち上げでは「自分たちの想い」に共感を得られるかが成功の鍵であり、そのプロセス自体に面白みを感じます。sasaやNELUの開業は、会社としても大きなチャレンジでしたが、お客様から「ここでしか味わえない価値」を選んでいただけている手応えがあります。またマーケティングでは、答えは数字の中だけではなく、お客様自身の中にあると信じて、マーケターが現場にいることを大切にしています。そうしたスタッフの努力が成長につながり、成果に結びついていくことにこの仕事の喜びを感じています。

  • 今後の目標や挑戦

    今後挑戦したいのは、街づくりに業界支援、農業ビジネスと沢山あります。「街づくり」では、未活用の空間を活かし、人々の日常を少し特別にする場所を増やしていきたい。そして「業界支援」では、これまでの積み上げてきたノウハウやホスピタリティを活かして、課題を抱える施設をサポートし業界全体を元気にする取り組みを広げていく。さらに「農業ビジネス」では、品質にこだわった食材を自社で生産し、料理を通じてお客様に新たな感動を届け、同時に私たちの飲食事業の価値を高めていく。
    いずれも、人や地域に活力を与え、長く続く価値を残すための一歩だと考えています。

    神戸港

動画で見る

OTHER WORKSその他のお仕事内容を見る

一覧に戻る